【受験生必見!!】関西個別指導学院を実体験から忖度なしで評価していく

2021年になって新たに受験生になる方は、入塾を考える季節だと思います。

Aさん

塾、色々ありすぎてどこがいいのかよく分からない。

こんなふうに悩んでる方もいらっしゃると思います。

なので今回は、私が実際に通っていた高校受験&大学受験に強い「関西個別指導学院」という塾の評価をしていきます。

Contents

関西個別指導学院の評価

関西個別指導学院(ベネッセグループ) | 塾ネット
出典:https://jyuku.ne.jp/

私は、今年から4年制大学に進学するのですが、大学受験の際にお世話になったのが「関西個別指導学院」になります。

なので、実際に経験した私が忖度なしで「良い点・悪い点」に区別して評価していきます。

関西個別指導学院の良い点

「関西個別指導学院」の良い点は大きく分けて4つあります。

1.固定の講師で授業を受けれる

他の塾では空いている講師が授業をするので毎日違う講師に授業してもらうのが普通です。

「関西個別指導学院」では入塾後、まず半月ほどでさまざまな講師と授業をします。

自分に合った講師を選択しその後その講師と日程を合わせて塾に通うことになります。

なので、自分がわかりやすいと思った講師の授業を受けれるので吸収が早くなります。

2.完全な個別授業

2つ目は、「完全な個別授業」という点です。

どういう意味かというと、講師が1人につき生徒が2人までの少人数授業で区切られているので、完全な個別授業を受けることができます。

世の中には、個別授業と謳っておいて講師1人に生徒4人のような圧倒的に講師の手が回らなくなる状態での授業をする塾もあります。

なのでそういった面で「関西個別指導学院」は安心して勉強に打ち込める環境といえます。

3.自分のペースに合わせた授業量

これは、後に料金のところでもお伝えします。

「関西個別指導学院」は入塾前に塾長と面談をしてカリキュラム(今後、どのように授業していくかの指標)を作成して、それに沿って授業を進めていきます。

そのカリキュラムが自分にとって早かったら量を減らし、逆に遅かったら新たな部分を増やすといったように自分のペースに合わせた授業になっていきます。

なので、自分の力を最大限に活かせる授業設になっています。

4.講師がほぼ100%高学歴

私が全員の講師の授業を受けていないので、”ほぼ”としましたが、おそらく講師全員が高学歴と言われる大学に在学しています。

いわゆる、勉強の猛者たちに勉強を教えてもらえるので勉強の仕方からなにもかも高水準なことを教えていただけます。

関西個別指導学院の悪い点

悪い点は3つに分けてお伝えしていきます。

1.高い授業料

良い点をみて、「質が高いなー」と思った方もいると思います。

その通りで質はすごく高いです。

ですが、その分料金がその他の塾に比べて高いのがネックです。

2.講師が大学生

先程、良い点で「講師が高学歴」と述べましたが、逆を返せば全員が、アルバイトの大学生です。

なので教えることが苦手な講師の方もいるので、入塾したら自分に合う講師かつ教えるのが上手い講師の方を選択しましょう。

講師の変更も可能なので、焦らずゆっくり決めても大丈夫と思います。

3.中々、講師の指導を受けれない場合がある。

これは、私も何回も経験したことのある出来事なのですが、1対2の状態がほとんどなので片方の生徒に講師が指導している時に、もう片方が待たされる状況が生まれるということです。

長ければ、10分程待たされたりするので、その間に先に進めたりするのが良いでしょう。

関西個別指導学院に入塾するまで

公式 東京個別指導学院(個別指導塾) (@tokyo_kobetsu) | Twitter

STEP.1 塾長と面談し、進路希望や学習状況の把握

まずは、「関西個別指導学院」もしくは「東京個別指導学院」に電話し、面談日を決めます。

その面談では現在の進路希望と現在の学習状況を伝え、授業を受けるコマ数とカリキュラムを作成します。

STEP.2 授業を体験し、慣れていく

次に、実際に授業を体験し「関西個別指導学院」の雰囲気になれていきます。その後、入塾となります。

「関西個別指導学院」に入るべき人

これから、書くことが1つでも当てはまれば入塾を検討してもいいと思います。

  1. 学校の授業に追いつけていない人
  2. 勉強の仕方が確立できていない人
  3. 受験勉強をどうやっていけばいいか迷っている人

①は、学校の授業に追い付けていない人は集団塾は不向きです。

なので、個別塾に入って追い付けていない部分をサポートしてもらって、追いつけるようにしていきましょう。

②は、勉強の仕方が確立できていない人です。

勉強法が定期テストごとにバラバラだと時間がもったいないです。

塾に入って自分に合う勉強法を見つけてもらいましょう。

③は、②に近いのですが受験勉強は定期テストの勉強と違って長期戦です。

なので自分に合った受験勉強法を早めに見つけることで、時間的アドバンテージを得ることができます。

時間のアドバンテージは中々ひっくり返せるも物ではないので、どんどん時間のアドバンテージを取っていきましょう。

「関西個別指導学院」の料金

「関西個別指導学院」では、1コマ○円という形で、コマ数が1週間に何回あるかによって値段が変わってきます。なので人によって値段は大きく変わってきます。

それに加え、夏期講習や冬季講習などの長期休みには多くコマ数を取ることになるので、かなり大きい額の授業料になります。

2020年はコロナの影響で、夏期講習を制限して行われました。

私はその影響を受けて50コマだったらしいのですが、かなり多く感じました。

通常は、100コマ程がスタンダードらしいです。

夏休みが1ヶ月半(45日)と考えて100コマだと1日2コマ以上(約2時間半)を毎日受ける計算になります。

その分料金も大きくなるので、他の塾に比べると質は高いですが、料金もその分張ることになります。

「関西個別指導学院」に入って良かったか

私は、大学受験期の1年間だけ「関西個別指導学院」にお世話になりました。

たった1年間だけでしたが、確実に成績は上がりましたし、何より第一志望に合格できました。

なので、私は入ってよかったと思います。

受験は団体戦」とよく聞きますが、団体戦なのは受験前日までです。

本番は誰もが個人戦です。

その時に信じることができるのは、1年間勉強してきた自分の頭です。

そこで自分の頭の成長を助けてくれる塾を選ぶ上で当たりを引くのは必須だと思います。

これは全て親御さんとの相談にはなりますし、持論にはなりますが、塾は安さだけで選んでも失敗するだけだと思います。

どの塾が当たりでどの塾がハズレとは言いませんが、もし塾選びで迷っているのであれば、自分にこの塾が合うのかを最優先に考えてください。

最後に笑うか泣くかは自分で決めるしかありません。

「関西個別指導学院」に入ったから受かるわけではありませんが、真面目に授業を受けていれば確実に合格率をあげてくれる塾だと思います。

皆様の参考になれば幸いです。

本日はここまで。

じゃお疲れ様でした!

私、ギンたろ(@VwRQg6K0cPS4EVm)のTwitterアカウントになります。お得な情報であったり、自転車で訪れた場所などを投稿しています。フォローよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です