お疲れ様です!ギンたろです!
みなさん、スポーツというと何を思い浮かべますか?サッカー?野球?バスケ?
「ソサイチ」をご存知ですか?
今、徐々に話題になっている8人制サッカー「ソサイチ」について解説していきます!

ソサイチとサッカーの違い
サッカーと混同されがちなソサイチですが決定的に違うところは人数になります。
本来サッカーは11人でやるのに対してソサイチは8人制のところにあります。
更に、サッカーで辛いことは縦:90m〜120m 横:45m〜90mというコートの大きさにあります。これは初心者には大きすぎる数字ですよね。それに加えて30分程の前後半の試合時間。
それに比べて、ソサイチはサッカーのハーフコートでやります。時間は7分程の前後半で初心者でも始めやすい試合時間、ピッチサイズがサッカーとの違いになります。
もう1つ重要な事としてソサイチにはオフサイドがありません。オフサイドとは味方の選手が相手のGKとDF間で受けることを指します。
ソサイチはどこでできる?
ソサイチは今話題になっているとはいえまだまだ知名度は高くないです。
なので、大会などもまだ少ないのが現状です。そんな中で大会を定期的にそれも人工芝のグラウンドで開催している団体を1つご紹介します。「F-CHANNEL」です!
ホームページ:https://www.f-channel.net/
こちらの団体は日本最大級のフットサル・ソサイチ検索サイトで全国各地で開催しています!更に大会がカテゴリー分けされていて上は上級者向け、下は初心者向けとなっていてとても参加しやすくなっています!(カテゴリーはF1を最上級としF2,F3と下がっていくごとに初心者向けになります)
更に、審判も「F-CHANNEL」の方がしてくれビブスも貸し出されるので必要なのはスパイクとレガース、ソックスがあれば準備完了です!

まとめ
今回は今話題沸騰中のソサイチについてまとめました。経験者が主なサッカーと違い、初心者も多いソサイチは趣味にもってこいのスポーツだと思います!!
大会の参加のハードルも申し込みするだけなので低く、団体の方が何もかもしてくれるのでソサイチを100%楽しむことができます!!
私自身も数回ソサイチの大会に参加してサッカーよりしんどくなくて部活を引退して後の趣味として今一番楽しんでいます!
優勝した時の達成感を友達と味わえるのは快感ですしぜひ参加してもらいたいです!
本日はここまで。
じゃお疲れ様でした!
サッカーとソサイチって何が違うの?