お疲れ様です!ギンたろです!
男性のみなさん、ニキビにお困りではないですか?特に10〜20代の方に多いかと思います。
そこで今回は、ニキビ肌におすすめできる、洗顔料をお伝えしていきます!商品説明の最後に商品リンクがありますので気になったら是非!
ニキビができる原因
ニキビは顔の皮脂の過剰分泌によってその皮脂が毛穴につまり、肌が炎症を起こし化膿してしまいます。
そういうわけにもいきません。皮脂は、顔の保湿をするために誰にでもある大切なものなんです。なので気にすべき点は、「皮脂の分泌量を抑える」ということです!
他にも手に付着した雑菌が顔についてニキビができることもありますが、今回は、皮脂の分泌量に重点をおいて述べていきます!
ニキビ肌に効果のある成分って?
これを理解していなければ、選ぶ時に失敗してしまいます。
皮脂の分泌抑制に効果があるのはビタミンB6やビタミンB2です。これは皮脂の分泌抑制に効果があるとされています。ですが、これだけ入っていても意味がありません。
ニキビは改善すると同時に予防をし始めないといけないからです。
そこで重要な点は、抗炎症成分、保湿、ターンオーバーになってきます。
1つ目の抗炎症成分は字の如く肌の炎症を防ぐ成分です。その成分を含むのはグリチルリチン酸2Kであったり、アラントインなどがあります。
2つ目の保湿はみなさんも聞き馴染みのあるヒアルロン酸などが代表的ですね。
最後のターンオーバーは皮膚の代謝を指し、皮膚が新しくなることでニキビの改善予防につながります。このターンオーバーを促進する成分として、ビタミンAなどがあげられます。
絶対に選んでいけないものは?
ニキビ肌の人が注意すべき点は大きく分けて4つ。
1つはノンコメドジェニックテストが行われていること。このテストはその商品にニキビができにくいことを証明するテストでノンコメドジェニックテスト済みと記されていないものは選ぶのを控えましょう。
2つ目はアルコールが入っているもの。これは、ケースバイケースなのですが、少量では悪影響はありません。
商品の成分表の割合は1行目と2行目がほとんどを占めます。ですのでアルコールが上位にあるのは控えるべきでしょう。
おすすめできる洗顔料
私は、長年ニキビに悩んでおり、今も治療を続けています。そうしている中で、たくさんの種類の洗顔料を使ってきました。
そんな私がおすすめできる洗顔料を2つ紹介していきます。
1つ目はNOVです!
これは臨床皮膚学に基づいた洗顔料でもちろんノンコメドジェニックテスト済み。
30年以上続くスキンケア商品で安心できる。
つかってみた感想としては、洗顔した後の肌のモチモチ感が他の洗顔料と段違い。
更に臨床皮膚学に基づいているため、ニキビに効果のある成分が豊富でこれを使い始めて、ニキビの数はもちろん肌の赤みが薄くなりました!!

NOVノブAアクネフォーム 70g/ゆうメール発送可/医薬部外品価格:880円 (2021/1/27 21:56時点) 感想(18件) |
2つ目はロゼットの青色です!
こちらはコスパが最強の洗顔料です。
1本450円とは思えないくらいに毛穴汚れや皮脂を洗い落としてくれます。
ただ1つデメリットとして、その強い洗顔力から洗顔後、肌が突っ張る(潤いが足りなくなる)ことがあるため、洗顔後の保湿を必ず行ってください。
ですが肌への効果は抜群で、ニキビも減りますし、肌のべちょっとした油っぽさが0になります!!

ロゼット 洗顔パスタ アクネクリア(120g)【ロゼット 洗顔パスタ】価格:448円 (2021/1/27 22:15時点) 感想(17件) |

洗顔する際は、泡立てネットで十分泡立て自分の手が肌に触れないように
優しく泡を肌に乗せて広げるようにしてください!!そうしないと肌が傷つけられニキビが余計にできてしまいます。
泡を顔に載せる時間は約30秒程で洗い流す際も手があまり肌に触れないよう優しく洗い流してくだい!
まとめ
今回は、ニキビ肌の原因、おすすめの洗顔料についてまとめました。
10〜20代の天敵といえばニキビ。それもなかなか治らない。肌は個人差があり、今回紹介した2つが肌に合わないかもしれない。ですがニキビは根気強く向き合えば必ず治るものです。
長い治療期間で中々治らず負けそうになるかもしれませんが、絶対に諦めないでください!
上記に記した成分を見て、洗顔料を購入し更に他のサイトで多く自分がどんな肌なのか書いてくれているサイトがあるので自分の肌にあった治療法を探してみてください!!
本日はここまで。
じゃお疲れ様でした!!
てことは、顔の皮脂を無くせばいいんだな!!