お疲れ様です!ギンたろです!
皆さんは、どの携帯キャリアを使っていますか?au?docomo?SoftBank?それとも楽天モバイルなどをはじめとする格安SIMですか?
2月18日、SoftBankが新プランとして「LINEMO」を発表しました!そのLINEMOは3月17日から使用可能になります。
Contents
LINEMOのメリット

LINEMOの特徴 | |
---|---|
料金 | 月額2480円 |
データ容量* | 20GB+LINEフリー |
速度制限下での通信スピード | 最大1Mbps |
契約方法 | オンラインのみ |
5G | 使用可能 |
この他にも、メリットが複数あるので説明していきます!
2021年夏からLINEスタンプ使い放題!

今年の夏から、LINEMOでは「LINEスタンププレミアム」を通常、月額240円かかるところを無料で使用可能になる予定になっています。
700万種類以上のスタンプをご自由にダウンロードできて使用できます。(保有数は最大5個)
LINEMOは契約がオンラインのみ
携帯の契約って店舗に行って時間を割いてよく分からない書類にサインして、長々と話を聞く。結構きついですよね。
ですが、LINEMOは契約が全てオンラインで済ませることができるのでかなり時間の節約になります!
更に、今後契約手続きをLINEで行える予定なので契約がより簡単に!
LINEMOはSoftBank回線をそのまま使える!

格安SIMのデメリットとして大手キャリアに通信速度で負けてしまい、繋がりにくい場合がある。これが1番のデメリットですよね。ですがLINEMOでは、SoftBank回線を使用することができるので通信速度で不安視するところはありません!
更に、5Gも使えるので今まで以上にサクサク使える!
LINEMOの?な部分
LINEMOは冒頭で述べた通り、3月17日からのサービス開始ですので、サービスが始まってからこの部分を追記していきたい思いますので、少々お待ちください。
料金比較
LINEMOの発表直後に上のツイートがされていたのでご紹介します。分かりやすく説明されているので、私がこれ以上述べる必要はないかもしれないですが、LINEMOに焦点をおいて少し述べます。
LINEMO | 他のキャリアとの比較 |
---|---|
料金 | 大手三代キャリアの中ではトップクラスの安さ 格安SIMでは楽天、mineo、日本通信に次ぐ安さ |
通信速度 | SoftBank回線を使用するため、三代キャリアと同等 |
プラン | 三代キャリアと同じで大容量プランのみ(20GB) 格安SIMは低容量プラン〜大容量プランまで。 |
他のスマホプランと比較してみて、通信速度の安定性であったり容量など総合面でみてかなり良いプランなのかなと思います。
今、LINEMOは先行エントリーでPayPayボーナス3000円分がついてきます!3月16日までなのでお早めに!
先行エントリー受付サイト:https://mcdm.ent.mb.softbank.jp/promo/543630
まとめ
- LINEMOとはどんなプラン?
- LINEMOと他のプランの比較
今回は上記の悩みを解決できたと思います。携帯の月の料金を少しでも減らすことで、月に使えるお金が増えるので余裕もできますよね。固定代(携帯代、水道代、光熱費etc,,,)を削減することでかなりのお金が浮くことになります。
スマホのプランは少しややこしく作られていて、知らない間にこんなに月額かかってるみたいなことも名面あると思います。なので、一度ご自分のプランを見直してみて、削減できる部分はないか試してみて下さい。
あまりスマホを使わない方だったら、格安SIMの低容量プランでも十分でしょうし、スマホを外で使われる方で今、ギガが増えるごとに金額が上がるプランを使ってる方は今回三代キャリアが揃って格安の20GBのプランを発表しました、なのでそういったプランに乗り換えるのもありだと思います。
本日はここまで。
じゃお疲れ様でした!